100円グッズ フォトフレーム|押し花&手作り雑貨を楽しむ!

押し花&手作り雑貨を楽しむ!

花の情報を中心にパソコンの事や手作り雑貨、日々の暮らしや最近気になるニュースも書いてます。

スポンサーリンク

100円グッズ フォトフレーム

100円グッズ フォトフレーム

神戸国際会館三宮SOL 地下1階にある生活雑貨屋さん「Natural Plenty」で、このフォトフレームを買いました。
1つ105円なので、4つ買っても420円の安さです。

大きさはポストカードサイズ程で、
見た目もおしゃれだし全体の作りも意外にしっかりとしています。

このフォトフレームにひと工夫して押し花をアレンジすれば、
かわいい押し花額ができますよ。

今回、ちょっと遊び心のあるデザインに挑戦してみようかな〜と思っています。
100円雑貨ならではの冒険ですね。


◎ 押し花額用の100円フォトフレームの選び方のポイント&注意点

・シンプルな色、デザインのフレームを選ぶ

好みにもよりますが、
木目や無地のものだと、どんな花でも合わせやすいです。


・深さのあるフレームを探す

写真とガラスが密着するような深さの全くないもは、
押し花には不向きです。

(ガラス+押し花+台紙+乾燥剤+裏板をセットするので、
深さ5mm以上は欲しいところです)


・枠内がガラスではなく「アクリル板」の場合

アクリル板は静電気がおき、
台紙にアレンジした押し花が飛んでしまう事があるので、
押し花をのりで留めておくと扱いやすいです。


・箱が無いから工夫する

プレゼントにする場合は、
箱の替わりにプチプチなどの梱包資材を使ってラッピングします。


フォトフレームの画像の左端に写っているのは「麻のひも」です。
工夫しだいで押し花アレンジや、ラッピング等に使えるので買いました。

もちろん、これも100円です。

神戸国際会館三宮SOL 地下1階にある生活雑貨屋さん「Natural Plenty」は、
シンプルでおしゃれな生活雑貨が、ほとんど100円なのでビックリしました。

でもよくよく考えてみたら・・・100円って、大金です。
無駄遣いは、もったいないですよね。

100円フォトフレームを使った押し花額 >> リースアレンジ



October 23, 2006| コメント:2トラックバック:1Edit

トラックバック一覧

  1. 1. 芝ガーデニング

    • [ガーデニングを極める!!]
    • October 25, 2006 09:59
    • こんにちは。突然のトラックバック失礼します。芝ガーデニングについての情報交換しませんか?

 コメント一覧 (2)

    • 1. みるくじゃむ
    • October 26, 2006 20:41
    • 「Natural Plenty」と言う雑貨屋さんは、いわゆる「100均」とは違う感じなんですか?
      三宮に有ると言うだけで、「違うでしょ」とは思うのですが・・・。
      早速今日、100均を覗いてみました。何ヶ月ぶり?でしたが、最近の100円はすごいですね。
      何故100円?と聞きたくなります。
      押し花をするのに、材料費ってばかにならないな〜といつも思っていますが、ちょっとした遊びなら、100円のフレームで十分な気がしてきました。おしゃれな感じのもあるし、ちょっとオリジナルに遊んでみても良いし・・・。
      良いこと聞いちゃいました。
    • 2. Fumiko
    • October 28, 2006 14:31
    • みるくじゃむさん、コメントありがとうございます。
      「Natural Plenty」は、いわゆる「100均」とは全然違うんです。
      初めてお店に入った時は、普通の雑貨屋さんだと思ったので、100円ショップと解かった時は驚きました。おしゃれな手芸材料もいっぱいあります。

      押し花の講座で、一番お金がかかったのは額代でした。今も、押し花の大きな額が家にいっぱいあります。(・_・;)
      ちょこっと飾るには、小さな100円の額の方が扱いやすいですね。
      イーゼルまでも100円ショップで売ってましたよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 押し花&手作り雑貨を楽しむ! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます